2023年1月28日土曜日

下書き Dürer & 測距儀2022c053 本質整理の2 自己中心主義 エレベーター









20230127 Fri 昨日は 雪だった

東京 渋谷


このように降ってたのは
21時頃の20分間ぐらい




20230127 fri 渋谷 雪





約一週間 これを組み込むだけで
書き出しが 止まった だから

まとめずに
基礎の基礎の分割紹介にする





別に 難(むつ)かしいことを
組み込もうとしてるんではなく

ものすごく あたりまえのことを
いくつも 同時に 処理しなきゃ

見えてこないものを

どうしようかで











時刻(日付)と
場所 が

リアル思考実験には ある





アインシュタイン氏の
思考実験には

場合分けが
あるだけ




線路慣性系と
列車慣性系という

場合分け




或いは

エレベーター籠(かご)の
内部空間と

エレベーター籠の
外部空間

という 場合分けが

あるだけ











エレベーター籠(かご)内に居る
赤色ヒト型カメラアイと

エレベーター籠を吊り下げてるワイヤー





エレベーター床面 下にも
本物エレベーターのとは違う 

ワイヤーを
描いた

エレベーターを
山の斜面を上り下りする

ケーブルカーと見做すことも
可能にしている





アインシュタイン氏の功績は

すごい

ブラウン運動

光電効果? よう知らんが
その光量子仮説





だが

特殊相対性理論と
一般相対性理論は

理論の前提が
数学者モドキのママ






数学者さん(達)なら
気付けば

こんな 雑なことは

しない






せめて ニュートンのように
断(ことわ)り入れて

「頭の中で 
 作ったものです」と

宣言すれば






自称
他称の

数学 少し知ってたら
物理博士号 取得できた
物理愛好家 名乗れた

大衆化した20世紀物理学

20世紀生まれの
物理業界の失態は

なかったと思う






ソーカル事件の 比じゃないぜ









まあ 医者の業界が
医師免許 持ったものが

mRNA ワクチン

ヒトには まだ大規模実証
されてなかったのを

自信を持って
薦める医師免許 持ちが

俺が思ってた以上に居たとか




そいつら駒にする勢力が
自由自在にできるほど

ほんの少しの
最低限の道理が
普通のヒトに通じるもんじゃない

って わけだった





あたりまえが
簡単に通じるとの

俺の世界観 予想が

幼稚だったわけで










利己主義者だが
自己中心主義者じゃない

俺の
世界観が 

まだまだ 甘い 甘かった

というだけなんだが














それでも2年経って
mRNAワクチン接種 様子見だった

方々だけでなく

mRNAワクチン接種者が減ってるようで






特殊相対性理論を
論ずるにあたって

まず 最低限の道理からの

確認だ









エレベーター籠を
立方体と設定し

エレベーター籠
サイコロ

どちらも 1つの立方体

同じ形(相似)と意識する






絵図 右上の

サイコロ 写真の
サイコロが

エレベーター籠だと
見做す






次に

サイコロ8つで
エレベーター籠が

できていると
見做す




サイコロ 8つ分の

大きさの エレベーター籠







サイコロは 
物体であり

サイコロには
8つ角(かど)が

あるから

最低 8つの原子が使われている物体
サイコロ中心にも 原子を置けば

9つの原子 集合体が

サイコロ





エレベーター籠も
角(かど)だけに注目すれば

8つの原子で できている

サイコロ 8つの 容積の
エレベーター籠が

8つの原子で できている





この場合

サイコロの8倍容積が
エレベーター籠だから

サイコロと
エレベーター籠の

体積あたりの原子存在数が違うから
原子密度の違いとかが ある




本質ではないが

ここらも 薄く記憶に

残しといて
もらって












エレベーター籠 中心に
点大きさのカメラアイ

このカメラアイ「視座」から
エレベーター籠 6面体(立方体)の

カメラアイ正面に見える
正方形の有限平面 中心に

「視点」がある





「視座」から「視点」への視線





エレベーター籠だけ注目すると

「視座」立方体 中心から
「視点」6つの面の1面 中心への

距離が 1単位なら






視座(位置)から視点(位置)へ 
情報が1秒で伝わる

視点から視座へ
情報が1秒で伝わる

こう

事象情報 拡散線を 設定する

設計図レベルの相対性 登場








メルカトル図法の簡易図

赤道より上の2地点
緯度(北緯)の異なる2地点を

結ぶ 最短距離

地図上の最短距離
赤紫色 直線

航空機の大圏コースでの最短距離
紫色の 曲線










エレベーター籠 だけに注目した設計図

視座と視点を結ぶ最短距離を
Green 色の筒で 包(つつ)んだ

立方体中心の 視座
正面の正方形中心の 視点







宇宙 遠くからやって来る光線の速度が
地球の自転速度や
地球の公転速度に比べ

ものすごい速ければ

望遠鏡を天頂に向けた
望遠鏡の 筒を 鉛直に光線が通過する








しかし ブラッドリー先輩は
望遠鏡を斜めにしなければ

光線が 望遠鏡の筒を
通過できないことを 発見した





上記 2つの絵図で
座標系内を光線は

真上から 真下に 動いている

どちらも














望遠鏡を 絵図内で
真っ直ぐにしたママでも

望遠鏡を光線が 通過する絵図

絵図内を 光線が 斜めに 進んでいる

絵図内を 座標系と考えれば

光線の進行方向角度と
座標系の 相対性を考えることを

促す 絵図




望遠鏡の対物レンズ相当の
開口部を通過した光線が

望遠鏡の接眼レンズ相当の
開口部に到達するまでの時間が



望遠鏡を斜めにした場合は
望遠鏡の筒長さではなく

望遠鏡の高さ方向の長さだけが

光線の
通過している

時間になる





望遠鏡を鉛直方向に立てたママで
光線の方が斜めに進んで
望遠鏡を通過した場合は

望遠鏡の筒長さではなく



望遠鏡の対物レンズ相当の
開口部を光線が通過した位置と

その時刻の 開口部の位置と

望遠鏡の接眼レンズ相当の
開口部を光線が通過した位置と

その時刻の開口部の位置の

距離が 




光線が 望遠鏡の筒(つつ)長さを
通過に要した時間となる






絵図を座標系とすれば

光線の進行方向と
座標系の 

相対性 考慮

望遠鏡の筒長さ方向と
座標系の

相対性 考慮




設計図では 
望遠鏡は 1つだけ

光線の進む方向も 1つぐらいしか
想定されないが

絵図を描いて
絵図を座標系にすると



絵図(座標系)の 上下左右
望遠鏡の 上下左右
光線の進行方向 上下左右

その回転角度での組み合わせが

登場してきた









座標 xy平面そのものの 方向
望遠鏡 筒長さの 方向
光線の 進む 方向

3つの平面を1つにするときの
角度調整



いままでは

設計図で描いた 筒の方向に

座標の軸方向や
光線の方向が

従属する感じの
思考視野 狭窄状態だった




これは単純トリックの本質ではないが
本質説明の 導入だと

思ってくれれば 良い



一度に ものすごい あたりまえのことを
説明するのは 無理だと わかったので

分解する




特殊相対性理論と言えば

同時性破綻の話




放送大学での
特殊相対性理論の紹介では

線路レールに雷(かみなり)が 落ちた




こっからは俺説明

雷鳴
雷光 どっちでも良い







その時

展望車・客車・先頭車の

客車 中央位置が
線路レールに雷が落ちたところ

光と音が
同心円状に 拡がる








雷が線路レールに落ちたところが
光源としていいだろう

光源の速度に関係なく
音や光の情報が拡がるとする

物性物理の
音や光だと混乱するかもなので

事象情報が 拡がるとする





線路慣性系では

左の 展望車への扉(客車)に
光線(事象情報 拡散線)が先に届いている



では 客車内のヒトでは 
どうであろうか

放送大学の どこかの教授先生の頭では

展望車への扉(客車)
先頭車への扉(客車)に

同時に 情報が 届く
線路に落ちた雷という事象情報が

同時に届くとの「思い込み」










客車内のヒトに成ってみよう

列車は 右方向に進んでいる

客車の中央位置に
雷は線路レールに落ちた



展望車への扉(客車)は
雷の落ちた場所に近付いている

先頭車への扉(客車)は
雷の落ちた場所から離れつつある



客車内の
客車中央位置に座ってるヒトにとっても

雷の落ちた場所との関係がある



それが突然 脱落して

雷が線路レールに落ちた事実から

自分が 客車内で
その位置に居合わせた事実だけを取り出し

自分の線路レールに対する動きや
光線に対する動きを忘れ




雷が線路レールの落ちた地点に
居合わせた自分を中心に

光線は 等しい速度で情報を運ぶという

自己中心主義を し始めるのが
特殊相対性理論 真理教徒




いまは 大雑把に
紹介している

細々(こまごま) 詳細に 入る前の

なにかが おかしい

自己中心主義者の思考枠組み

そこからの離脱




カメラアイは

渋谷の道路に 落下中の雪を
雪の粒々を 写真画像にした

渋谷スクランブルスクエア11階から
渋谷の 道路を 見下ろした

その間の どこかにある
雪の粒

いろいろな 地表からの
高さ違いの 雪の粒 複数を

同じ 写真画面内に描いた









エレベーター内の

カメラアイは
透明な 建物表面を通して入ってきた

光線を 捉えた








これから細かく説明する
大枠を 

説明 詰めないで

まずは 見せつけた





絵図説明しないで

同時性破綻の有無を
言葉で検証する




展望車への扉(客車)に
雷が線路レールに落ちた情報が

線路レール L位置に到達した

L位置に 立つ 線路保安員

そのとき 旗を上げる




展望車への扉(客車)に居る
客車内のヒトが

L位置 線路保安員が
旗を上げたのをゼロ距離で観察した



このとき
先頭車への扉(客車)に居る
客車内のヒトが

R位置 線路保安員が
まだ 旗を上げていないのを
ゼロ距離で 観察した






頭の中で幻想した設定

線路慣性系だの
列車慣性系では

対応できない

同時性の確認設定





頭の中で

線路慣性系だ
列車慣性系だに

光線の動きを奴隷化し
光線の動きを従属化する前の

ほんとうの光線の動きを
座標系に描写するには




ガリレオ先輩が使った
実数の座標系から

ガリレオ先輩の等時性概念を使った
複素数の座標系に

認識主体と座標系の関係を
システムにする 話に 進む




まだまだ それに入る前に
ローレンツ短縮という誤解から

ローレンツ変換式そのものの有効性を
分離しなきゃだが





まずは

同時性破綻の有無が

揺らいできたことさえ
認識できれば

バカ頭の 20世紀の
数学かぶれの物理愛好家から

脱出できたとする





もう一度 言う

線路保安員 L位置
線路保安員 R位置は

同時に 旗を挙げなかった




線路保安員 L位置は

展望者への扉(客車)ゼロ距離と
雷が線路に落ちた情報が届いたのが

同時だったから 旗を上げた




線路保安員 R位置は

先頭車への扉(客車)ゼロ距離と
雷が線路に落ちた情報が

同時ではなく

先に 先頭車への扉(客車)ゼロ距離が
観察され

その後に 
雷が線路に落ちた情報が届いた

だから 同時ではなかったので
旗を上げなかった





客車慣性系だ
客車内のヒトだからと言って

線路保安員 L位置と
線路保安員 R位置の

旗を上げた
旗を上げてないを 無視して

雷が 客車中央位置の
線路レールに落ちたのだから

展望車への扉(客車)
先頭車への扉(客車)

に 同時に 情報が届く幻想を 

言い放ったママで良いのか




列車慣性系であろうと

この事実を無視して良い理由(わけ)がない

論理事実との広範囲 整合性
検証しないで

線路慣性系だ
列車慣性系だの 

狭い範囲で

幻想の場合分け
したのが

特殊相対性理論である







では ほんとうは どういう姿(すがた)を
電磁現象世界は しているのか


ちょっとずつ確認していく




それやってから

Wimbledon センターコート
隅田川の東武東上線 
キル夫のモニター画面
港湾都市防衛戦

へ 進む





いや その頃には
ガジェットの舞台設定そのものが

不要になってるだろう












20230130 mon 渋谷 恵比寿



恵比寿ガーデンプレイス 39階 への エレベーター



恵比寿ガーデンプレイス 展望台





















https://twitter.com/zionadchat/status/1619975355129008130






エレベーター庫内のカメラアイ 点位置と

エレベーター籠の 正面 平面と
建物 平面との

慣性速度の違いと
光線の

エレベーターへの進入角度と

エレベーター内へ入ってから
カメラアイへ到達するまでの直線の
エレベーター庫内での斜めの動き



これぐらいを
意識してくれれば

細かいとこの説明へ 進める






恵比寿ガーデンプレイス エレベーター 39階へ 20230130 mon
https://www.youtube.com/watch?v=iVO9UBjyStM






togetter.com/t/c2022meetzionad
togetter.com/t/b2022meetzionad




twitter 新着検索 Dürer & 測距儀


aaa
bbb
twitter zionadchat
twitter に追い出されたら 連絡先は Gettr https://gettr.com/user/zionadchat
twitter サブアカウント https://twitter.com/2022zionad

old page いいい
new page いいい

目次 2022の目次 単純トリック hatena zionadchat
いいいいいいいい

2023年1月26日木曜日

下書き Dürer & 測距儀2022c052 本質整理の1 慣性系の原子達



Wimbledon センターコートの

player 1
player 2
主審

この3者の 
同時存在を




頭の中で 

見えたイメージから
再構成する

観客席の 
複数の観客



普通 眼に見えた 3つの「もの」は
同時に 存在していると思う

でも 観客席を点位置と見做し

player 1
player 2
主審も 

点位置と見做したら

4面体が できてる






背景 黒色に

player 1
player 2
主審

の 3点が

薄緑(うすみどり)
濃い緑(こいみどり)
オレンジ




 
貴殿は 

両眼で この画像を
見ているかも知れないが

貴殿の身体 大きさを
点大きさ と 見做し

貴殿の頭部も 点大きさ

左眼と
右眼が

重なったような
区別のできない状態



貴殿は 
カメラアイ

点大きさ で

画像フレーム枠内の
3つの点を見ているから

これで 四面体が できている







貴殿と

player 1
player 2
主審


相対速度 0 

慣性系として 設定する



4者の相対距離 不変







俺も
貴殿も

観客席に 座っている

その他 大勢の観客さん達





私の観客席と
貴殿の観客席は

同じでない






俺が 頂点となる三角錐

三角錐の 四面体









三角錐(さんかくすい、
英語: triangular pyramid、trigonal pyramid)や

四面体(しめんたい、よんめんたい、
英語: tetrahedron)







貴殿が 頂点となる三角錐

三角錐の 四面体






数学も
数学史も

知らん俺が 適当に
断定させてもらって

ユークリッド幾何学が 
扱うのが

図形

これを幾何空間 と 呼称する



ユークリッド幾何学が扱う図形で
3次元の図形を

座標に描きなおした状態を

座標空間 と 呼称する



俺限定の 用語かもしれんが
たぶん そうだが

受け入れてもらって

この違いを 述べておく



四面体は

正四面体とか
正四面体でない 四面体に分類できる

ここまでは 幾何空間





3次元直交の座標空間に

3点を記入すると
3次元空間内に

3点を含む平面が 指定される



この3点が存在する平面の上空に
貴殿の眼が 存在すると設定する

貴殿の眼が 
3点が存在する平面に 降下した場合を

特別な場合とする



通常は

貴殿の眼と
3点で

容積のある 内部空間が できる




ユークリッド幾何学と違って
座標空間では

立体性(りったいせい)の図形は

座標空間を

内部空間と
外部空間に 分ける




もうちょい厳密には

複数の点を結んだ
閉じた 閉曲線?

みたいなので 

ポリゴン図形に注目するのが

ユークリッド幾何学の
幾何空間







ポリゴン
polygon とは、

多角形






3次元座標空間なら

球体表面の
球殻(きゅうかく)が

座標空間を2分する
境界面になるのが

座標空間




注目しているのが
図形そのものなのが

ユークリッド幾何学の
幾何空間(俺用語)




注目しているのが
空間を2分している境界面なのが

座標空間(俺用語)



さらに そこに
カメラアイ 

点位置 存在が

2分された座標空間の
どちら側に居るのかが

問われる



或いは 境界面に
存在していることが

問われる



実験空間内の
位置点 すべてに対して

実験装置内の
位置点 すべてに対して

距離関係を持つ
カメラアイ存在(局所点)が

空間各点の存在(状態)性を
記述する





こうして初めて

電磁現象世界の相対性を
記述できる

概念装置となる





頭の中の
数学世界との

違い













https://twitter.com/zionadchat/status/1618401180266401792













新宿御苑の温室は

三角形と
長方形のパネルで

できてる





円周とか
球面 球殻の

無限個の点群ではなく
多角形という

数(かず)に
有限個数の頂点にして

考える

なるべく 無限個数を避ける











xy平面の座標空間なら

単位円の 内側空間が 内部空間
単位円の 外側空間が 外部空間

内部空間は 有限性
外部空間は 無限性





単位円そのものが 境界であり
これが イメージの投影面

スクリーンになる




単位円は
線分イメージの

投影された円弧になる

なんのことかは
後々説明










電磁現象世界の相対性

電磁現象世界の
相対性を

記述する為の
公理みたいなのを

超分割して
お披露目 

させて頂(いただ)く






Wimbledon センタコート

太陽が見下ろす 隅田川 
東武東上線 鉄橋
リアル思考実験 実験場

キル夫が 見つめる
モニター画面

デューラー
アルキメデス
建築諸氏の 合同軍による
港湾都市 防衛計画 防衛布陣



これらを
光線さん達の世界 基準で

読み解く為の 準備




すでに前回

数学者さん達なら
宣言だけで xy平面を指定できるが



おバカ じゃない
理論物理学者なら

xyz空間内の
1点に居る

己自身との関係で
教室黒板に描く 

xy平面の 
すべての点群との関係を

設定しなければ

それは 
幻想だと

紹介した




01:34 




おバカぁー









ロゥリィ マーキュリー






ここからは

もう

詰み将棋 解くような

もの

 





真に物理愛好家なら
数学者さん達が

やった

xy平面 すべての点群の
同時性 宣言ではなく



観察や
観測する

位置点から

実験対象
実験装置
実験空間の

同時性
同時刻性を

検証
定義して





光線さん達を
数学者さん達が

用意してくれた
複素数の座標世界へ

招待すれば
良いだけ














モニター画面を写した 写真画像

画家の片眼 左眼は

剣先の先に

デューラーグリッドの
格子1つの窓面を見る

さらに向こうに

女性裸体モデルさんの
表面の1箇所を 見ている







jazzionad 20220524  google photos

twilog には なし
https://twilog.org/zionadchat/date-220524



遠近法 技術
デッサンスケール
デューラーグリッド使用の

画家は



女性裸体モデルさんの

左乳首 薄緑色
右乳首 濃い緑色
おへそ オレンジ色

を 見ている





3点が含まれる平面は

デッサンスケール
デューラーグリッド
絵図 真ん中に見える格子たくさんの

平面と 平行でない











クロップ&サイズ変更で

デューラーグリッドの格子と
画家を 枠外へ 追い出した

貴殿は 

女性裸体モデルの絵図を

見ている




ほぼ無限の遠さから
この絵図平面を

見ている場合を

考える





この場合

3点 それぞれからの
貴殿(点大きさ)存在位置への

距離は 同じと見做すだろう



貴殿の視座(頭部 点大きさ)から
3点それぞれへ

垂線が 降ろせるような感じ









本来なら

3点を含む平面へ
貴殿の視座(局所点)から

垂線を下ろせば

貴殿の視座を通過する直線が
この平面を直角で貫(つらぬ)くのは

ただ1点だけ 
である



数学者さん達は

同一平面に
重ならない3点を
頭の中で 考える

だが

視座 

見る位置というものを
想定しない



しかし 物理では

実験系を 統括する設定者が
実験系全体の存在を

頭の中で描き

実験系内の すべての点位置に

太陽からの光線が届いている
或いは 重力波が届いている

とかの 外部性も 考慮する





ニュートンは

太陽と
地球と
月(moon)だけを

参加者とする 重心を求めるとか

外部性を 消し去る 宣言をしてる




万有引力の計算が通用する範囲を

外部からの影響を受けない場合に
制限している

慣性の法則でも そうだ




外部から 力が加わらない場合
物体は 等速運動を 維持する

でも 外部というか

物体1つだけ存在する世界で
比較対象となる存在がない世界で

速度の変化を
計れるわけないのだが



ニュートンは数学者でもあり
ニュートンは物理学者でもあり

頭の中の世界で 成立させた




俺は特殊相対性理論に
成仏してもらって

俺は仏教徒というわけじゃないが
用語は 使わせてもらって

ニュートンを復活させようとしてる
ニュートンの世界観は 近似じゃなく

電磁現象世界でも通用するものだと



さて 話を戻して

数学者は 絵図を無限の遠くから
眺めているわけではなく

観察や
観測をしないで

頭の中で 論理を組み立てている
















数学者の頭の中を
21世紀 理論物理の立場で

翻訳すると



デューラーの
版画絵?は

女性裸体モデルさんの頭部は
デューラーグリッドから遠く

女性裸体モデルさんのおっぱいは
デューラーグリッドから
中くらいの遠さで

女性裸体モデルさんの脚部は
デュラーグリッドから近い






それを
アングル氏の

『グランド・オダリスク』
フランス語: La Grande Odalisque









デューラーグリッドに平行に 貼って

デューラーグリッドと
アングル氏の絵画平面が 

平行になって









さらに 画家(点位置)の存在も消して





奥行きは
狙撃対象までの距離だから

狙撃のときは 重要な要素だが

絵図内の点描画の
点と点の位置関係の

教室黒板の xy平面だと

どの点へも




貴殿の 「頭の中の数学者の眼」から

平面上の どの点へも 
垂線で 平面を 

貫いている感じに

なっている




だから 無限遠に

立ち位置 
視座が

ある感じなのが

数学者の視線



ただし 情報が

無限の速度で伝わる

 









愛媛松山の勝山駅 の セブンイレブン
2階の イートイン の座席と 窓面

2016 11月13日








写真を見るとき 普通は
カメラ位置のことなんか 

調べない

写真内の 点群同士の位置関係を
写真フレーム枠内で

論評する



構図とか
色合いとか

だが理論物理は

数学者ではないし
写真芸術家でもない



窓面を通過する前の
光線さん達の動き

窓面を通過した後の
光線さん達の動き




そもそも

窓面と光線さん達との
相対速度

カメラアイと光線さん達との
相対速度

窓面とカメラアイの
相対速度

を 扱う







オダリスク(Odalisque)は、
オスマン帝国においてスルターンなどイスラームの君主の
ハレムで奉仕する女奴隷。 

トルコ語では「部屋」を意味する
オダリク(Odaliq)と呼ばれる。 


















Yahoo!きっず さんの blog 画面を見る


液晶モニター画面で 平面に分布する 発光素子群






冬の大三角(だいさんかく) - 冬の星座 - 星空 - Y!きっず図鑑






夏の大三角(だいさんかく) - 夏の星座 - 星空 - Y!きっず図鑑
https://kids.yahoo.co.jp/zukan/astro/summer/0016.html




貴殿の頭部 大きさを 点にして
平面 液晶モニター画面の 点群との

関係









さて 見えている点が 
動いて見える場合のことを

考えてみよう



視野内を 動いている点は

上下左右の2次元方向に動くだけでなく

貴殿の眼球に

近付く方向に動いているのか
遠くになる方向に動いているのか




20220517 jazzionad



上下左右を
デューラーグリッドという

宇宙を2分(にぶん)する境界面内と
考え


近付くとか
遠くになるを

デューラーグリッド境界面を

向こうからこっちに侵入する光線
こっちから向こうに出ていく光線と

考える






電磁現象世界の
相対性は

点存在と
カメラアイ 点大きさの

2つで まずは 考えよう





線路慣性系
列車慣性系という

2つではなく

点存在(被写体が点大きさ)の動きとか
カメラアイの動きとか




事象発生現場 点位置は

動くのか
動かないのか

動くとしたら
なにを不動と設定するのか



物体存在の動きを記述すれば
電磁現象世界を記述できると
思い込んでいた

おバカでは 

21世紀の今は 済まされないようだ



事象が 発生した
現場の 点位置で

それが 情報として拡散する

事象情報 拡散線という
頭の中の シミュレーションで

光線さん達の 痕跡を
追ってみよう

それが 

リアル思考実験







でも

古代ギリシャのパルメニデス?
名前しか知らん

その弟子?
ゼノンのパラドックスの
ゼノン氏とか

その思考枠組み内のことを
再確認するだけ






今回の確認

四面体の4つの原子存在

原子は 互いの最短距離を
線分で 宇宙内の空間に

道を作る

道は トンネル(望遠鏡の筒)



この最短距離で
設計図 通りに

情報が最速で 

伝達されるのが

頭の中で作った
シミュレーション用の

事象情報 拡散線



これから検証して

光子(光線)さん達は
設計者の奴隷じゃ

ないことを
確認していく





設計者の奴隷が
事象情報 拡散線

設計者の頭ん中の

妄想の光線道筋



設計者の奴隷である
事象情報 拡散線が

設計者に 反乱を起こす

設計者の妄想とは違う動きを

してみせる





設計者の妄想を
そのママ信じちゃ駄目でしょ

設計者が頭の中で
思い描く 光線軌跡と

光線さん達のリアル挙動 想定線は

違うってこと



自己中心主義者じゃないなら
天動説のママじゃないなら

わかるって寸法









ピンクの眼が
理論物理学者の眼

俺が設定する
思考視野狭窄していない 

理論物理学者の眼




絵図内 左の

オレンジの

円の中心で

原子複数が衝突したとか
原子1つが存在するとかの

事象が

1秒間に 球面波?で
情報が拡散する様子





絵図内 右は

思考視野狭窄していない
理論物理学者ピンクが

Green 色の設計者の
頭の中を分析している 絵図




設計者は

等間隔に原子を配置する
円周

または

等間隔に原子を配置する
球表面

を 頭の中で設計した





設計に使う原子複数は
互いに 相対距離を変えない

相対速度 0の 状態




円周の中心
または
球体の中心で

起きた事象が

同時に
円周 または 球体表面に

「同時に届く」と

設計図 頭は 思ってる




たとえ 

円周や
球体が

宇宙内を 動いていても

「設計物体の内部空間では」

光線が
慣性の法則に従って???





原子は互いに
同じ速度で

等速直線運動をしている慣性系だが

円周の中心で起きた事象情報は
独自の動きをすると思うんだが

球体の中心で起きた事象情報は
独自の動きをすると思うんだが



情報は

慣性の法則に従わない
光線とか 電波を

媒体にしてるんだから




でも この程度のことも
通じないのが

20世紀生まれの理論物理学者であり
そこらの物理愛好家

だから もっと完全包囲した手法で

説明する







物体(と思い込んでる空間広さ)と
情報の違いを

仕組みで
システムで

展開説明





星々や
太陽を出発した光線が

カメラアイに届いた

これだけが事実? 前提



星々や
太陽や

カメラアイの宇宙内速度は

あとかから考えれば良い

いまは 光線に注目




光線と窓面

宇宙を2分(にぶん)する窓面を
光線が通過するだろうだけを

追う






港湾都市 防衛戦で登場した

三角測量する絵図が
xy平面に 点描画されてる絵図




中央作戦司令部が
送ってきた

同時刻に

敵艦・敵飛行船 複数が
第2防衛ライン 突破する

予測図の

敵艦と敵飛行船による

点描画






敵艦や
敵飛行船の名称を

星々からの光線に

代えて


































ああああああああああああああああああああ



以下 今後で 使う










第6トーアビル
https://www.oshimaland.co.jp/













20221215

20221215 thu 外苑前 渋谷 外苑前 c33完成



赤城神社(新宿区)の

石灯籠?

灯火なしのオブジェ










これを「実験空間」にする

6つの正方形 透明パネル 
厚さ 0mm で

立方体をイメージする







頭の中でイメージしたのではなくて
目に見えた風景

目に見えた風景の中で
立方体ぽいものを

立方体と見做す作業をした








カメラアイは
石灯籠の写真画像を作った

システムの一部
一部分である





カメラ小僧は
スマホ運び を
担当している

システムの一部
一部分である




カメラアイと
カメラ小僧の眼を

ここでは分割していない
同一視している





スマホと
カメラ小僧は

一体型 実験装置の1つなので

立方体 空間に閉じ込めた





ブラウン運動と
不確定性原理は

単純トリックの本質に

単純トリックが成立するまで
関係ないので
捨象して




立方体の角(かど)8つを
原子と見做し

立方体 内部に原子があれば
この角(かど)の

原子8つ との 相対速度0 





ユークリッド幾何学の点を
原子存在と 見做す

厳密には違うけど
ほぼ 同じと見做す




ユークリッド幾何学 図形の
点と

座標の格子点の
点を

原子存在の位置と

見做す





点2つを 線分両端とし
線分中央 中間位置にも

原子 1個 置いて

線分は 原子2個とか3個



正方形の面は

4つ角(かど)の原子4つと
対角線の交点の原子1つで

最低 5つの原子が存在してる

このように 考える



いちいち

線分
有限面積
有限容積(体積)を

最低 原子何個で できているか

確認する




数学幾何の世界と違って
数学座標の世界と違って

リアル思考実験では

原子が
複数存在
していることが

前提となる





原子の

幾何空間内(三角形なら 最低3つの原子)
存在配置が 

座標空間内
存在配置が

重要なのであって




物性物理の話は
単純トリックには

関係ない




星々を 結んで

線画の星座が 
できるように

原子と原子を結んで
線分が できる

線分3つで
三角形が 

できる






原子は 物質として存在するが
線分は ヒトのイメージした

非物質性 存在として扱う









単純トリックは
時間軸を導入した

地図技法で
設計図が

電磁現象世界へ対応する

ことである







設計図を
数学世界から

地図の世界 
対応へ

拡張する





情報入手過程も含んだ

情報将校の世界観に
設計図を対応させるのが

単純トリックである






実験空間は容積さえあれば
原子が入る空間となる

四面体の空間でも良いのだが

立方体とか
球体を

実験空間の基本形とする





































ピトー管が測るもの









togetter.com/t/c2022meetzionad
togetter.com/t/b2022meetzionad




twitter 新着検索 Dürer & 測距儀


aaa
bbb
twitter zionadchat
twitter に追い出されたら 連絡先は Gettr https://gettr.com/user/zionadchat
twitter サブアカウント https://twitter.com/2022zionad

old page いいい
new page いいい

目次 2022の目次 単純トリック hatena zionadchat
いいいいいいいい

下書き Dürer & 測距儀2022c063 簡単 Lorentz contraction 洗脳脱出 02 飛躍 不鮮明な最初

a これは  トーラス ドーナツと 同じ形 blender で描画したのを 液晶モニター画面が 表示している 動画 https://twitter.com/zionadchat/status/1632540812511973377 https://twitter.com/zion...